ホーム
ブログ
施設の特徴
施設内のようす
ご利用料金
施設概要
〈スワーヴ〉シリーズ
スワーヴ徳野南入居後のご自宅について
お問い合わせ
スワーヴ徳野南
ホーム
ブログ
施設の特徴
施設内のようす
ご利用料金
施設概要
〈スワーヴ〉シリーズ
スワーヴ徳野南入居後のご自宅について
お問い合わせ
ブログ
2025/10/30
謝恩会
「スワーヴ徳野南謝恩会」 <第1部> スワーヴ徳野南はこの7月で10年目を 迎えました。 これもひとえに入居者様、ご家族様の おかげです。 ありがとうございます。 さて、すっかり恒例となりました谷口 真也さんと生徒さんのニライカナイ御 嶽の皆さんに、今年もギター&一五一 会の演奏をしていただきました🎸 谷口真也さんはヤイリギターの職人さ...
続きを読む
2025/10/26
絵手紙作品展&カフェ
8月に描いた絵手紙の作品展が御嵩町 役場で開催されていたので見に行って きました❣ 毎年、梅田先生の指導のもと、絵手紙 を描いて作品展に応募していましたが、 今回初めて作品展に出掛けました。 「あ、あった!」と自分の作品を見つ けてにんまり(*^^)v 嬉しそうです💛 他の方の作品を熱心に見て「上手い」 「色使いがいいね」と感心しておられ ました。...
続きを読む
2025/10/17
10月誕生日会&お抹茶
10月の誕生日会はk様&k様です。 7日と12日にお誕生日を迎えられま した。 いつまでもお元気でお過ごしくださ いね❣💛💛 お誕生日おめでとうございます。
続きを読む
2025/09/23
グラスサンドアート
「グラスサンドアート」に挑戦❣ 硝子の器に6種類のカラーサンドを 入れて、小物を飾って素敵な置物を 作りました(*^^*) 教えてくださったのは、岐阜県園芸 福祉サポーターの皆様です。 以前、「たねダンゴ」でお世話になり ました。 サンドが他の色と混ざらないように 配色を考えながら器に入れ、一番上 にのりサンドを入れます。...
続きを読む
2025/08/26
絵手紙教室
2019年からはじまった「絵手紙教室」 すっかり恒例行事になりました❣ 今回も、御嵩町在住の梅田先生に絵手 紙の描き方をわかりやすく教えていた だきました(*^^)v 先ずは筆で線を書く練習です。 筆の先を軽く握り持ち半紙にゆっくり と線を引きます。線が震える感じが何 とも味わい深くていいんです👌 絵手紙の極意は 「へたがいい、へたでいい」...
続きを読む
2025/08/12
和太鼓演奏会
「和太鼓演奏会」 一宮を中心に尾張地域で活動をされて いる「太鼓サークルぽんぽこ」さんを お迎えし、和太鼓の演奏を披露してい ただきました🥁 和太鼓演奏を初めて見る方がほとんど で皆さん楽しみにしておられます。 太鼓の響きがお腹に心地よく、バチの リズムををずっと聴いていたい感じで した(*^^*) 演奏を聴くのもいいけど「やってみよ...
続きを読む
2025/08/12
8月の誕生日会
8月9日にお誕生日を迎えられたk様。 誰に対しても丁寧に挨拶される姿は とても素敵で見習いたいと思います❣ お誕生日会のお礼にとk様が、和歌を 2首詠んでくださいました(*^^*) k様は徳野南に一番長く住んでおられ ます。 いつまでもお元気でお過ごしください♡ お誕生日おめでとうございます💛
続きを読む
2025/07/24
7月の誕生日会
S様は20日に米寿を迎えられました。 植物を育てる事が大好きで、お部屋で 沢山育てています。 4年前の誕生日にプレゼントした、カ ボックも大切に育ててくださり嬉しい です💛 N様は27日にお誕生日を迎えられます。 毎日、体操に参加され、「体操をしない と気持ちが悪い」とおっしゃっいます。 元気の秘訣ですね👌 見習いたいと思います❣
続きを読む
2025/07/12
うなぎ週間
今週は4回にわたり、鰻を食べに お出掛けランチをしました。 毎年、土用の丑の時期には鰻を食 べにお出掛けしています。 今回、はじめて美濃加茂にある 「美濃川」さんへ行きました。 香ばしく焼いた鰻でカリッとして ふわっとしてとても美味しいです。 ひつまぶし、鰻丼、お好きな方を 選んで召し上がられました。 「鰻を食べてスタミナつけて暑い...
続きを読む
2025/06/27
6月の誕生日会
H様は6月25日にお誕生日を迎えられ ました。 スワーヴで迎える誕生日は5回目です。 いつもニコニコ、ムードメーカー的 存在です(*^^)v U様は5月が誕生日ですが、その時は 出来なかったので今回一緒に💛(*^^*) お茶目なU様です(*^^*) お二人ともいつまでもお元気でお過ごし くださいね💛💛
続きを読む
さらに表示する
閉じる