「スワーヴ徳野南」は、平成28年7月15日に開設した、自立で生活ができるシニアの方向けの住宅型有料老人ホームです。

 全室から可児川が一望できる開放的な空間で、のびのびと快適な毎日を送りませんか?

スワーヴ徳野南の魅力、施設での生活のようすについてもっと詳しくお知りになりたい方は・・・

サイト内「施設の特徴」「スワーヴ徳野南通信」をご覧ください。

☟お問い合わせはこちら☟

TEL:0574-57-3100   FAX:0574-57-3033

〒509-0205 岐阜県可児市徳野南二丁目65番地

施設のご見学も随時受付けております。お気軽にご連絡ください。


シニア向け賃貸マンション  スワーヴ徳野南

〒509-0205 岐阜県可児市徳野南2丁目65番地

TEL:0574-57-3100       FAX:0574-57-3033

おはぎ

今年も職員の手作りおはぎを皆さんに

召し上がっていただきました(*^_^*)

 

春のお彼岸で食べるのは「ぼたもち」

春に花が咲く「牡丹」が由来です。

秋のお彼岸で食べるのは「おはぎ」

秋に花が咲く「萩」が由来です。

 

「ぼたもち」も「おはぎ」も実は

同じ物ですが、「あん」が違い

ぼたもちは「こしあん」

おはぎは「つぶあん」で作るのが

一般的のようです。

 

今回は「つぶあん」「きなこ」の

2種類です。

ちょうど小腹が空いたおやつタイム

だったので皆さんペロリと召上がり

「おかわり」の声もいただきました。

「美味しかったよ」と喜んでくださり

うれしいかぎりです(*^_^*)

 

お彼岸を境に朝、夕はだいぶ過ごし

やすくなりましたが、まだ日中は

暑いです。寒暖差で体調崩さないよう

に過ごしましょう。

 

すわーぶ喫茶

8月から始まった「すわーぶ喫茶」

月2回、食堂が喫茶店に変わります。

     ☕ 🍹 ☕ 🍹

 

ドリンクのみの提供ですが、おつまみも

つきます(*^_^*)

 

6枚つづり500円のチケットを事前購入し

てご利用していただきます。

 

14時~16時までOPENしています。

おしゃべりタイム等にご利用ください。

 

8月は14日・28日にOPENしまして、

多くの方がご利用され、賑わって

いました。スタッフも一緒にお話の

輪に入らせてもらい楽しいひとときを

共有できました(^_^)v

 

9月は11日・25日です☕☕

 

絵手紙教室

すっかり恒例となりました

  「絵手紙教室」

今回も梅田先生にご指導して

いただきました(^^)

 

「絵手紙ってなんだか難しそう」

そんなことはないんです。

絵手紙の極意は

「へたでいい、へたがいい」

上手に描こうとは思わないで

その人らしさが出ればいいのだ

そうです。絵が苦手という方も

心配いりません(*^_^*)

 

みなさん、描きたい題材を選んで

じっくり見ながら筆で輪郭を描き、

光って見える所は白く残し色付け。

言葉を添えたら、らっかんを押して

完成です。

みなさん、味わい深い素敵な作品

ができました。

 

今回は御嵩町で募集している

「愛の絵手紙&一行詩」に応募

される方も何人かいらっしゃいました。

御嵩町役場で9/27~10/10まで展示後、

ご希望の宛先に郵送されます。

心のこもった手書きの絵と言葉に

感激ですね!

 

また「絵手紙教室」開催したいと

思います。

 

 

 

8月誕生日会

8月のお誕生日の方は

おしゃれなk様(*'ω'*)

8日に89歳を迎えられました。

4月からデイに休む事なく行かれ、

みなさんと交流をたのしまれて

います。

これからも、ますますお元気で

お過しくださいね!

お誕生日

  おめでとうございます

「夏の定番メニュー」といえば

カレーです!(^_^)

今日は、夏野菜とシーフードカレー

サラダ・ハニーレモンフロマージュ

をご用意しました(^^)

 

カレーを夏に食べる夏バテ予防に

効果があると言われています。

カレーに含まれるスパイスには、健胃

作用・食慾増進・消化促進の効果がある

ためです。

カレーを食べて暑い夏を乗り切ろう!

 

ちょっぴり辛口のシーフードカレー

でしたが、おかわりをしてくださり

「美味しい」と好評でしたよ~

 

まだまだ暑い日が続きます。

しっかり食べて元気を維持しましょう!

びんちょうひつまぶし

今年の「土用の丑」は30日。

一足お先にうなぎを食べに行きました。

 

今回は大口にある

「びんちょうひつまぶし」というお店。

スワーヴから30分程車で走った所なの

でドライブも楽しみながらのランチ💛

車内では以前、行かれた事のある

うなぎ屋さんのお店の話で盛り上がり

ますますお腹が空いてきます(*^^*)

 

お店に到着。駐車場はうまっており、

店内も混んでて沢山の人が待ってい

ました。

予約していたのでスムーズに案内

していただきました!

 

「何にしよう」「迷っちゃう~」

どれも美味しそう😋😋

 

うなぎってどうしてこんなに

美味しいんでしょう・・・

私が人生最後に食べるとしたら

断然うなぎです!それもひつまぶし!

 

みなさんペロリと召しあがられ、

まだ食べられる!と仰る方も。

すご~い👏

また行きましょう❣