2019年からはじまった「絵手紙教室」
すっかり恒例行事になりました❣
今回も、御嵩町在住の梅田先生に絵手
紙の描き方をわかりやすく教えていた
だきました(*^^)v
先ずは筆で線を書く練習です。
筆の先を軽く握り持ち半紙にゆっくり
と線を引きます。線が震える感じが何
とも味わい深くていいんです👌
絵手紙の極意は
「へたがいい、へたでいい」
上手く描こうとせず、ぶっつけ本番、
描きたいものをじっと見て、心で描き
ます。
相手の事を思い浮かべながら描いた絵
に短い言葉を添えます。
心を込めて描いた絵と言葉にきっと、
受け取った方は感動する事でしょう💛
みなさんとても素敵な絵手紙です。
今年も御嵩町の「愛の絵手紙&一行詩」
に応募しました。
作品展に、是非みなさんと行きたいと
思います。