この二年間、ブログを更新しながらこのテーマについて何度も記事を書いてきました
介護職としての自分たちのお役目を
どの現場にいても考え大切にしてきました
初めは誰かの役になれたらいいなと簡単に思って就いた職業でした
今から20年ほど前の介護の現場は
大きな規模の施設が主流で
1日に30人も40人もの方の入浴介助をひたすらやり続ける・・・・
そんな働き方をしていました
たくさんの方の介助をさせていただく中で
できるだけ流れ作業にならないように
会話を楽しんだり
体のちょっとした変化に気づけるよう観察したり・・・・
喜びに浸る時間もないままそんな風に関わるのが精いっぱいで
【あなたの人生はどんな風にしたら輝きますか?】
そんなことを聞く余裕がありませんでした
また同じように介護を受ける側の方も
【必要な介護が受けられるならみんなと同じ決まったことの繰り返しでも毎日が送れるならいいな】そんな方が多かったように感じます。
そんな環境の中で実際この仕事を続けてみて
私たちがして差し上げられることはとても少なく
逆にいつもご利用者のみなさまに助けられているという事・・
そして、
私がこうなりたい(誰かの役に立ちたい)と思う欲求を満たす場所ではないという事
がわかりました
みなさんの毎日の生活にかかわらせていただくことは
本当に貴重な体験の連続で
私だけでは到底できない経験をさせていただいているんだという事でした
そしてその中で世の中の介護に対する認識がかなり大きく変わってきて
【サービスを受ける】だけだった時代から
【サービスを選ぶ】ことができる時代になってきました
そのような中でスワーヴ徳野南は
毎日の生活の中でも細かくご自身で選ぶことが可能で
その【選ぶ】ことを楽しくやれるようにお手伝いさせていただくことに
スタッフもとても喜びを感じています
そんなみなさんと共有させていただいた時間から
【自由とは自己選択ができること】だという事をさらに強く感じるようになりました
いくつになっても
その方の人生はその方のものでしかなく
誰かの決めた枠の中に納まらないとダメな人だ・・・
そんな事って本当はないんです
だから、私たちはいつも関わらせていただくときに
【どうしたらあなたの人生は輝きますか?】をテーマにしています
そうすると自然と
【そのためにどうしたいですか?】の選択をすることになります
徳野南で過ごされる方はほとんどがご自身のご機嫌の取り方を知っていて
【私らしく】暮らされています♪
ご機嫌でいるために必要なことを選択しそれを実行し続ける
その際に必要なところだけスタッフがお手伝いをさせていただいている・・そんな毎日です
ただ、その決定権が何かの原因で奪われることもあるんです・・・
突然の病気やパートオナーとの離別など予期せぬことが突然起こることで
十分な検証ができないまま何かを決めなくてはならないことが起きます
だからこそ元気な時からひとりでも多くの方が
【自分の事】としていつも自分のご機嫌を大切に感じていてくださると
周りでサポートしている人たちもとても嬉しくなります♪
私なんて・・・
もう年だから・・・
できない事ばかり増えちゃって・・・
そんなことを思うことも増えるかもしれません
でも、激動の時代を生き抜いて
元気に年を重ねてきてくださった皆さんだからこそ
次の世代に受け継ぐものをたくさん残せる存在であり
それを私たちの世代がこうしてたくさん与えていただき
また次の世代に渡していく
始まりは
施設の職員と
入居者さまという関係でした
でも、今は【暮らし】を通して【生きる】を学ばせていただく関係がはぐくまれています
ここでの暮らしが
いつか世の中に広がることで
幸せな選択を一日でも長く続けられる人が増えることが
結果的に私たちの幸せとなる♡そう感じています♪
そのためにできることはたくさんあって
介護だけでなく
もっと
もっと広い視野で
もっとたくさんの選択肢があっていいと思っています♪
一人でも多くの人が
自分の人生を最後まで自己選択できる世の中のためにスワーヴ徳野南らしさで
これからも貢献し続けていきたいと思っています♪
この笑顔を一日でも長く♡